『アルパインクライミング (登山技術全書)』
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ol4iHv8OL._SX349_BO1,204,203,200_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%95%E7%99%BB%E5%B1%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%85%A8%E6%9B%B8-%E4%BF%9D%E7%A7%91-%E9%9B%85%E5%89%87/dp/4635043266
(著) 保科雅則
Publisher: 山と溪谷社
Published on 2007-04-01
アルパインクライミングの技術と知識を詳細に解説。
山と渓谷社での紹介ページ
目次
アルパインクライミングとは
alpine climbing
現代のアルパインクライミング
アルパインクライミングを始めるには
コラム フリークライミングとアルパインクライミング
free climbing
第1章 用具とウエア
用具に対する一般的注意
ロープとスリング
カラビナ
確保器・下降器
プロテクション
ハーネス
ヘルメット、その他のギア
クライミングシューズとウェア
一般登山用具
第2章 基本技術
ロープの結び方と収納
最初に覚えたい結び方
エイトノット
eight knot
ブーリンノット
bowline knot
クローブヒッチ
clove hitch
ロープやスリングを連結する
ダブルフィッシャーマンズノット
double fishermans bend
エイトノット (ロープ連結)
eight knotを使ったロープ連結
リングベンド
ring bend
バタフライノット
butterfly knot
カラビナで制動をかける
イタリアンヒッチ (ムンターヒッチ)
italian hitch
ガルダーヒッチ
各種フリクションヒッチ
ロープの巻き方
振り分けて巻く
ループに巻く
末端のまとめ方
中間部から巻いて背負う方法
トップロープでの練習
コラム フリークライミングとアルパインクライミング (続)
クラッククライミング
crack climbing
確保
懸垂下降
リード&フォローの登り方
リード&フォローの確保
コラム 支点にかかる墜落荷重
支点の知識とセット方法
コラム クライミングシューズと靴底
第3章 応用技術
岩場の形状とルートファインディング
人工登攀 (エイドクライミング)
アメリカンエイド
ビッグウォールクライミング
ビバーク技術
レスキューテクニック
コラム ビバークの体験
第4章 冬季クライミング
冬季クライミングとは
冬季クライミングの用具とウェア
コンティニュアス
continuos
雪面での確保
雪上での確保支点
ピッケルを使った雪面登高
アイゼン登攀
冬季クライミングの実際―八ヶ岳・中山尾根を登る
第5章 アイスクライミング
現代のアイスクライミング
アイスクライミングの用具とウェア
シングルアックス
ダブルアックス
トップロープでの練習法
アンカーのセット
リード・テクニック
むずかしい氷のこなし方
ミックステクニック
推薦アイスルート・ミニガイド
コラム アルパインアイスとアイスコンペ
アルパインクライミング用語集
アルパインクライミングのグレード
谷川岳・剣岳の登山条例
#2021-10-17 09:39:54 目次追記
#2021-02-06